GAのレポーティングAPIを使ってみる

GA/GTM

GAのビューで見られるデータをAPIで取得化して自動化したい!ので、やってみました。

GCPでプロジェクト作成

適当にプロジェクト名を入れて、作成をクリック。

利用するAPIの選択

作成したプロジェクトのダッシュボード画面に移動して、「APIとサービス」→「ライブラリ」を選択しましょう

google analyticsなどで検索して、「Google Analytics Reporting API」を選択します。

「有効にする」を選択します。

認証情報(サービスアカウント)の作成

APIの設定画面に移りますので、「認証情報を作成」をクリック

それぞれの設定値を目的に沿って設定していきましょう。

サービスアカウントに適当な名前を入力して、次に進みます。

ほかは省略して完了してOKです。(わかればあとから設定しましょう)

秘密鍵を作成

APIにアクセスするときの秘密鍵を作成します。先程作成したサービスアカウントから「キー」→「新しい鍵を作成」を選択

JSONを使うでしょうから、選択して作成。

秘密鍵がダウンロードフォルダにダウンロードされます。

サービスアカウント(Eメールアドレス)へのビュー権限付与

ビューの管理画面から、ビューのユーザー管理を選択。

作成したサービスアカウントをユーザーとして追加していきます。

作成したサービスアカウントのeメールアドレスを入力し、表示と分析の権限を付与しています。

これで権限が付与されました。

次回以降、実際にPHPを使ってこのAPIを叩いてみたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました