2021-07

GA/GTM

GAのレポーティングAPIを使ってみる

GAのビューで見られるデータをAPIで取得化して自動化したい!ので、やってみました。GCPでプロジェクト作成適当にプロジェクト名を入れて、作成をクリック。利用するAPIの選択作成したプロジェクトのダッシュボード画面に移動して、「APIとサー...
セキュリティ

AWSでkali linuxを動かしてみる(リモートデスクトップ接続でログインまで)

ハッキングコンテスト的な大会に参加する機会があったので、必要なソフトが一式同梱のkali linuxというdebianベースのディストリビューションを利用したくなりました。簡単に以下3つほどやり方があるかと思います。今回は3の方法でいきます...
books

リーダブルコードを読み直してみる 【名前に情報を詰め込む】

何度か読1んだり読まなかったりしている名著なのですが、読んだことを反芻しながらアウトプットしてみようかな、と思って今回記事にしてみました。基本1章1記事で気が向いたときに書いていきたいと思います。章の順番も気が向いた順番で進めていくつもりで...
ERROR

CSP(Content Security Policy)について調べてみました

今日は仕事で以下のようなエラーメッセージに出くわしたので、CSP(Content Security Policy)について調べたことを書いてみます。Refused to execute inline script because it vi...
GA/GTM

ITPにおけるクッキーの寿命について

仕事でITP対応を迫られて、実装の際にある程度仕様を把握しておく必要があったので、記事にしてみました。ITPとはIntelligent Tracking Prevention の頭文字をとった略語で、Apple製のブラウザSafariに設置...